人生、頑張らなくていい!努力しなくてもいい!一生懸命やらなくてもいい!! › 社長のつぶやき › 社長のつぶやき ~ 近づく、三谷祭り ~
2018年10月17日
社長のつぶやき ~ 近づく、三谷祭り ~
生まれた里、三谷町での楽みの一つでもある
祭りだけは
奇祭と言い伝えられたきた
立派な山車が海の内へ引きこまれる
どうして、海へ入るのだ??
昔、昔、三谷村の時代
三谷町は漁村だったと
明治生まれの父はそんな事を言っていた
今こそ、港はあっても漁船はない港なのだが
昭和時代は漁船に旗を捧げて祭りに参加したもんだ
海渡りをする山車も青年団員不足のため
深い沖へ進む事はなしだそうな
時代なのかなー
楽しかった、青年時代の祭りも、三日後だ
祭りだけは
奇祭と言い伝えられたきた
立派な山車が海の内へ引きこまれる
どうして、海へ入るのだ??
昔、昔、三谷村の時代
三谷町は漁村だったと
明治生まれの父はそんな事を言っていた
今こそ、港はあっても漁船はない港なのだが
昭和時代は漁船に旗を捧げて祭りに参加したもんだ
海渡りをする山車も青年団員不足のため
深い沖へ進む事はなしだそうな
時代なのかなー
楽しかった、青年時代の祭りも、三日後だ
Posted by ハツミ at 14:01│Comments(0)
│社長のつぶやき