人生、頑張らなくていい!努力しなくてもいい!一生懸命やらなくてもいい!! › 12月32日
2013年12月27日
12月32日
もういくつ寝るとお正月~
絣の半纏を着て冬休みを楽しんだ かくれんぼをした
妹の子守りをしながら、一面の畑で遊んだ
大根畑の畝の間で寝転んで隠れもした
大根で思い出した
大根漬けを作るために実家の畑から抜いて小川で洗う
この水のつめたさ
今の子供には到底わからないだろう
4本束ねてイチジクの木で半干し、4斗樽へつける
これが正月間近の家内行事だった
もうひとつ忘れてはならないのが30日の餅つきだ
29日は苦が付くからつかない
学校から帰ると畳の部屋全面についた餅がのされているのだ
今では全く見られない思い出だ
正月を何年も過ごし大人になって覚えた事
”お年玉”だ
東京の新聞で初めてみてその習慣におどろいた
ナンジャ??初耳だった!
絣の半纏を着て冬休みを楽しんだ かくれんぼをした
妹の子守りをしながら、一面の畑で遊んだ
大根畑の畝の間で寝転んで隠れもした
大根で思い出した
大根漬けを作るために実家の畑から抜いて小川で洗う
この水のつめたさ
今の子供には到底わからないだろう
4本束ねてイチジクの木で半干し、4斗樽へつける
これが正月間近の家内行事だった
もうひとつ忘れてはならないのが30日の餅つきだ
29日は苦が付くからつかない
学校から帰ると畳の部屋全面についた餅がのされているのだ
今では全く見られない思い出だ
正月を何年も過ごし大人になって覚えた事
”お年玉”だ
東京の新聞で初めてみてその習慣におどろいた
ナンジャ??初耳だった!
Posted by ハツミ at 17:01│Comments(0)