人生、頑張らなくていい!努力しなくてもいい!一生懸命やらなくてもいい!! › 社長のつぶやき ~11幕其の一~
2014年09月10日
社長のつぶやき ~11幕其の一~
製材所の運転手になった
毎日豊橋の製材所から製品を名古屋へ運ぶ仕事だ
売り先は木材市場もあれば、材木店もあった
世の中にリフトなる物があまりない時代、全て腕と肩で運ぶ
2t車のオート三輪で積み下ろし、一日15t位は体一つで運んだ
7年間で材木の事もかなり覚えた
しかし材木屋も三カ所変えた とにかく辛抱のない男だった
捨てる神あらば、拾う神ありとよく言ったもんだ
俺は神の膝にすでに座っていたのかもしれない
専務さんの誘うがままに話に乗って、材木店の社員になった
世の中私のために動いているかのごとくだった
今日の主力商品の建築資材である新建材というものが世にでた
私はすぐさま新建材部に配属された
世になかったものが世の中に出て、自分たちが初めて売るのだ
物売り屋になる事が第二希望の私は
一年半ほどで売上が一桁変わるほどになった
水を得た魚とはこの事だ
市内の材木屋で営業で廻っていたのは私一人だった
お客様の方が面食らうほどだ

毎日豊橋の製材所から製品を名古屋へ運ぶ仕事だ
売り先は木材市場もあれば、材木店もあった
世の中にリフトなる物があまりない時代、全て腕と肩で運ぶ
2t車のオート三輪で積み下ろし、一日15t位は体一つで運んだ
7年間で材木の事もかなり覚えた
しかし材木屋も三カ所変えた とにかく辛抱のない男だった
捨てる神あらば、拾う神ありとよく言ったもんだ
俺は神の膝にすでに座っていたのかもしれない
専務さんの誘うがままに話に乗って、材木店の社員になった
世の中私のために動いているかのごとくだった
今日の主力商品の建築資材である新建材というものが世にでた
私はすぐさま新建材部に配属された
世になかったものが世の中に出て、自分たちが初めて売るのだ
物売り屋になる事が第二希望の私は
一年半ほどで売上が一桁変わるほどになった
水を得た魚とはこの事だ
市内の材木屋で営業で廻っていたのは私一人だった
お客様の方が面食らうほどだ

Posted by ハツミ at 15:48│Comments(0)