人生、頑張らなくていい!努力しなくてもいい!一生懸命やらなくてもいい!! › 社長のつぶやき ~時代~
2014年10月17日
社長のつぶやき ~時代~
明治時代の教育を受けた大正生まれの先生方が
昭和一桁生まれを教えた それが私共だ
トンボエンピツと消しゴムが有れば授業は充分だった
今日はどうだ
我が社のように販売&施工会社だとカタログ、サンプル、
メモ帳に計算機などなど・・・・いつも体のそばにあって命綱だった
今朝はどうだ
名古屋から我社のホームページを見たとかで
お客様よりお問い合わせをいただいた
内容調査もボタン一つ 1分で100%わかる
余りにも進歩しすぎている
付いていくのに一生懸命だ
私が営業に回された時代はとにかく歩け!フットワークだ!
商人は歩け!!と言われた
そして、また職人さんも一組専属になりたいと
我が社のホームページを見て申し込んでいただいた
こんな状況が来ると7年くらい前に
神戸の某ハウスメーカーの役員さんから教えられた
パンフレットを持って訪問するだけが営業ではないと強く知らされた
もちろん、私は共鳴したが、現実はかけ離れていた
しかし、餌を付けて竿をたらしていたら
なにか手ごたえは感じた

昭和一桁生まれを教えた それが私共だ
トンボエンピツと消しゴムが有れば授業は充分だった
今日はどうだ
我が社のように販売&施工会社だとカタログ、サンプル、
メモ帳に計算機などなど・・・・いつも体のそばにあって命綱だった
今朝はどうだ
名古屋から我社のホームページを見たとかで
お客様よりお問い合わせをいただいた
内容調査もボタン一つ 1分で100%わかる
余りにも進歩しすぎている
付いていくのに一生懸命だ
私が営業に回された時代はとにかく歩け!フットワークだ!
商人は歩け!!と言われた
そして、また職人さんも一組専属になりたいと
我が社のホームページを見て申し込んでいただいた
こんな状況が来ると7年くらい前に
神戸の某ハウスメーカーの役員さんから教えられた
パンフレットを持って訪問するだけが営業ではないと強く知らされた
もちろん、私は共鳴したが、現実はかけ離れていた
しかし、餌を付けて竿をたらしていたら
なにか手ごたえは感じた

Posted by ハツミ at 11:14│Comments(0)