人生、頑張らなくていい!努力しなくてもいい!一生懸命やらなくてもいい!! › 社長のつぶやき › 社長のつぶやき ~蚊とお付き合いをしながら~
2015年08月26日
社長のつぶやき ~蚊とお付き合いをしながら~
子供の頃、夏になると出てくる蚊なんともならん
防ぎようがなくて、そのまんま布団で寝た事もあった
諦めだ
蚊取り線香も買えない時代だ
親は考えた末、も草(よもぎ)を家の中で燃やした
生草だから、燃えずに煙が出るだけだ
その煙で蚊を家から追い出す考えだ
家の中の煙が終わって、息がしやすくなれば、蚊も又同じ
今だ!とばかりに家に入り込んでくる
夏は蚊と共同生活だ
排水溝が今日のように整備された時代と大違いで
家のまわり、4面ともドブでボーフラの絶好の住み家だった
他にも、終戦頃は用水なるものが一家に一つ置くことになっていた
水を溜めておいて、いざと言う時に備えた
これ又、ボーフラの天国だ
この時、世に出てきたのが、キンチョーの蚊取り線香だ
右巻きか、左巻きかよくわからんが
美空ひばりさんのコマーシャルで日本一の蚊取り線香になった
あのひばりさんが毎日テレビに出ているのだから、売れんわけがない
ひばりさんって本当に、人気歌手だったし、国民のスターだった
片隅で蚊君も申していた
夏に俺たちが天下を取って、何を文句を言うか
防ぎようがなくて、そのまんま布団で寝た事もあった
諦めだ
蚊取り線香も買えない時代だ
親は考えた末、も草(よもぎ)を家の中で燃やした
生草だから、燃えずに煙が出るだけだ
その煙で蚊を家から追い出す考えだ
家の中の煙が終わって、息がしやすくなれば、蚊も又同じ
今だ!とばかりに家に入り込んでくる
夏は蚊と共同生活だ
排水溝が今日のように整備された時代と大違いで
家のまわり、4面ともドブでボーフラの絶好の住み家だった
他にも、終戦頃は用水なるものが一家に一つ置くことになっていた
水を溜めておいて、いざと言う時に備えた
これ又、ボーフラの天国だ
この時、世に出てきたのが、キンチョーの蚊取り線香だ
右巻きか、左巻きかよくわからんが
美空ひばりさんのコマーシャルで日本一の蚊取り線香になった
あのひばりさんが毎日テレビに出ているのだから、売れんわけがない
ひばりさんって本当に、人気歌手だったし、国民のスターだった
片隅で蚊君も申していた
夏に俺たちが天下を取って、何を文句を言うか
Posted by ハツミ at 16:29│Comments(0)
│社長のつぶやき