人生、頑張らなくていい!努力しなくてもいい!一生懸命やらなくてもいい!! › 社長のつぶやき › 社長のつぶやき ~自分の子供時代 ~
2015年09月02日
社長のつぶやき ~自分の子供時代 ~
何はともあれ、物資が無かった
食べるものが無かった
10歳ころは育ち真っ盛りだ
食べても、食べても、腹がもーいいよと言ってくれた事が無かった
親は懸命に子のために食べるものを求め、働いた事と思う
物と物を交換することもあった
しかし、我が家には出せる物も無かった
中学一年の時が、生涯で一番食べるものが無かった
子豚の私も痩せだした
あばらが見えるほどに痩せた
この時の父の言葉を一言
「哲、あばらが見えるようになった。これは身長が伸びた証拠だ」とさ
父親のこの言葉が、本心かどうかは、はかりしれない
一方、近くの百万長者と言われた屋敷ではどうだっただろう
長者の長男さんに聞いた事があった
「食べ物はそれほどでもなかった」と申す
なるほどな~
なせば成る何事もだ
戦中の百万長者と言われた屋敷はすごいんだな~
そんな事を思っていた子供時代、親に言ってひどい目にあった一言
「財産家が貧乏人に合わせてくれるから、世の中がうまくいっているだけの事だ」
この後、半殺しになった
子供時代の思い出の一つだ
食べるものが無かった
10歳ころは育ち真っ盛りだ
食べても、食べても、腹がもーいいよと言ってくれた事が無かった
親は懸命に子のために食べるものを求め、働いた事と思う
物と物を交換することもあった
しかし、我が家には出せる物も無かった
中学一年の時が、生涯で一番食べるものが無かった
子豚の私も痩せだした
あばらが見えるほどに痩せた
この時の父の言葉を一言
「哲、あばらが見えるようになった。これは身長が伸びた証拠だ」とさ
父親のこの言葉が、本心かどうかは、はかりしれない
一方、近くの百万長者と言われた屋敷ではどうだっただろう
長者の長男さんに聞いた事があった
「食べ物はそれほどでもなかった」と申す
なるほどな~
なせば成る何事もだ
戦中の百万長者と言われた屋敷はすごいんだな~
そんな事を思っていた子供時代、親に言ってひどい目にあった一言
「財産家が貧乏人に合わせてくれるから、世の中がうまくいっているだけの事だ」
この後、半殺しになった
子供時代の思い出の一つだ
Posted by ハツミ at 15:53│Comments(2)
│社長のつぶやき
この記事へのコメント
社長さんはじめまして、
はじめてコメントさせていただきます
最近社長さんのブログを知りました。
とても読んでいてなるほどと感じたり、自分が知らないことに気づくことができたり、とても楽しく読ませてもらっています。
少年時代の頃は大変な苦労があったのですね。
今では大分時代が変わりましたね。
はじめてコメントさせていただきます
最近社長さんのブログを知りました。
とても読んでいてなるほどと感じたり、自分が知らないことに気づくことができたり、とても楽しく読ませてもらっています。
少年時代の頃は大変な苦労があったのですね。
今では大分時代が変わりましたね。
Posted by S at 2015年09月02日 19:55
S 様
コメント有難う御座います!
お一人様のコメントを頂くことが
数万人に読んでいただいているのだと思い、喜んでいます!!
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント有難う御座います!
お一人様のコメントを頂くことが
数万人に読んでいただいているのだと思い、喜んでいます!!
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ハツミ
at 2015年09月03日 16:00
