人生、頑張らなくていい!努力しなくてもいい!一生懸命やらなくてもいい!! › 社長のつぶやき › 社長のつぶやき ~高級品~
2015年09月24日
社長のつぶやき ~高級品~
10日ほど前の二人の会話
又、松茸の季節が来たな~
あんたは毎年同じ事を言っていると言い返された
そうかもしれんな~という思いはあるが手が出ない
人々がいう松茸は見るもので、食べるものではない
そうかな~と思っている間に短いシーズンは通り過ぎてしまう
思い出したよ。忘れてないよ。
今のアピタがユニーと呼ばれていたころ
松茸を買って、家に帰った事がある
松茸ごはんを俺が炊くぞと気合充分で臨んだ
大好きな人参も入れ、炊き上がるのを待った
今日の電気釜様は大変よく出来ている
水加減なんぞどうでもよい
お釜の方が自分よりはるかに賢い
子供の頃は、お釜でご飯をたくといったら、水加減は慎重に
小指の付け根の骨の上下で水を計ったもんだ
親の教えの一つだ
炊けた松茸ごはんのふたを開けてびっくり
松茸がひとかけらも無い
どうしてだ
あんなに期待していたのに釜の松茸はどこへ飛んでった??
又、松茸の季節が来たな~
あんたは毎年同じ事を言っていると言い返された
そうかもしれんな~という思いはあるが手が出ない
人々がいう松茸は見るもので、食べるものではない
そうかな~と思っている間に短いシーズンは通り過ぎてしまう
思い出したよ。忘れてないよ。
今のアピタがユニーと呼ばれていたころ
松茸を買って、家に帰った事がある
松茸ごはんを俺が炊くぞと気合充分で臨んだ
大好きな人参も入れ、炊き上がるのを待った
今日の電気釜様は大変よく出来ている
水加減なんぞどうでもよい
お釜の方が自分よりはるかに賢い
子供の頃は、お釜でご飯をたくといったら、水加減は慎重に
小指の付け根の骨の上下で水を計ったもんだ
親の教えの一つだ
炊けた松茸ごはんのふたを開けてびっくり
松茸がひとかけらも無い
どうしてだ
あんなに期待していたのに釜の松茸はどこへ飛んでった??
Posted by ハツミ at 16:32│Comments(0)
│社長のつぶやき