人生、頑張らなくていい!努力しなくてもいい!一生懸命やらなくてもいい!! › 社長のつぶやき › 社長のつぶやき ~野球人生 ⑥ ~
2016年04月22日
社長のつぶやき ~野球人生 ⑥ ~
高橋先生の教え子で井上という子がいた
ドラゴンズの二軍の監督として蒲郡公園グランドで
キャンプを張ったことがあった
40名くらいの大軍団だ
高校出たても、数名いた
私も同級生の雄姿を見ながらプロ野球の練習を身近に感じ
楽しい時を過ごした
ネット越しに色々と裏話もしゃべってくれた
甲子園を目指して野球をやった子と
たまたま恵まれたところを見いだされて入団した子では
大きく違っていた
私たちが見ても、中京工業の子はほぼ完ぺきに近い
そんな中、高校からぽーっとプロへ入った子供なんか
見ていても、大丈夫かな??と思うほどだった
その差は大きかった
その年の目玉は都 裕次郎さんだった
大投手になった
今日もドラゴンズで後輩たちを指導していると聞いた
プレーに参加しているときの自分に
次に何が起きるだろうかと
三方向位は結論を考えながら
プレーに参加していなければ、ダメなのだと
なるほど、プロだ
ドラゴンズの二軍の監督として蒲郡公園グランドで
キャンプを張ったことがあった
40名くらいの大軍団だ
高校出たても、数名いた
私も同級生の雄姿を見ながらプロ野球の練習を身近に感じ
楽しい時を過ごした
ネット越しに色々と裏話もしゃべってくれた
甲子園を目指して野球をやった子と
たまたま恵まれたところを見いだされて入団した子では
大きく違っていた
私たちが見ても、中京工業の子はほぼ完ぺきに近い
そんな中、高校からぽーっとプロへ入った子供なんか
見ていても、大丈夫かな??と思うほどだった
その差は大きかった
その年の目玉は都 裕次郎さんだった
大投手になった
今日もドラゴンズで後輩たちを指導していると聞いた
プレーに参加しているときの自分に
次に何が起きるだろうかと
三方向位は結論を考えながら
プレーに参加していなければ、ダメなのだと
なるほど、プロだ
Posted by ハツミ at 10:36│Comments(0)
│社長のつぶやき