人生、頑張らなくていい!努力しなくてもいい!一生懸命やらなくてもいい!! › 社長のつぶやき › 社長のつぶやき ~シクラメン~
2016年12月16日
社長のつぶやき ~シクラメン~
歌と言えば、岡晴夫のあこがれのハワイ航路全盛時代だ
私も若かったな~
歌謡曲オンリーの時代に少々変わった歌がでてきた
布施明さんのシクラメンの花とか言う歌だ
演歌などとは少々違って聞こえた
今日では名曲になってしまった
我が人生にもシクラメンの想いでは五万とある
日本の冬は花が少ない
少ない時の静かな花、シクラメンだ
花は大好きだが、勝手には買えない時代の方が長かった
過ぎた時代の話だが
取引先の社長様が見た事もないすばらしいシクラメンの鉢をくださった
本当に素晴らしくて、色は白で一つの球根から50個以上花をつけていた
当時でも上物として使われていた
特に白は貴重で少ないそうだ
群馬県から直送らしく10年も送り届けられた
正月に、門松はないが、下駄箱の上には
毎年、白い、立派なシクラメン
そういう家だった
シクラメンと我が家、布施明とシクラメン
まもなく、正月だな~と
私も若かったな~
歌謡曲オンリーの時代に少々変わった歌がでてきた
布施明さんのシクラメンの花とか言う歌だ
演歌などとは少々違って聞こえた
今日では名曲になってしまった
我が人生にもシクラメンの想いでは五万とある
日本の冬は花が少ない
少ない時の静かな花、シクラメンだ
花は大好きだが、勝手には買えない時代の方が長かった
過ぎた時代の話だが
取引先の社長様が見た事もないすばらしいシクラメンの鉢をくださった
本当に素晴らしくて、色は白で一つの球根から50個以上花をつけていた
当時でも上物として使われていた
特に白は貴重で少ないそうだ
群馬県から直送らしく10年も送り届けられた
正月に、門松はないが、下駄箱の上には
毎年、白い、立派なシクラメン
そういう家だった
シクラメンと我が家、布施明とシクラメン
まもなく、正月だな~と
Posted by ハツミ at 13:15│Comments(0)
│社長のつぶやき