人生、頑張らなくていい!努力しなくてもいい!一生懸命やらなくてもいい!! › 社長のつぶやき › 社長のつぶやき ~百円玉のお話~
2017年06月26日
社長のつぶやき ~百円玉のお話~
一円玉の話を書いていて思い出した
小学四年生の男の子が歩道で百円玉を拾った
子供の正直さでその足で交番へ届けたそうな
若いお巡りさんの一言
「 ぼく、ご苦労さん。良く届けてくれたね。預かっておくからね。 」
と言って、とっさに自分のポケットから百円玉を一個取り出して
「 おだちん。 」
と言って、渡したそうな
ルールではグレーかもしれないが
若いお巡りさんの対応を
私はすばらしいと直感した
ほほえましいお話を我が二男の口から
この話、たたかれるようなお話ではないですよね
小学四年生の男の子が歩道で百円玉を拾った
子供の正直さでその足で交番へ届けたそうな
若いお巡りさんの一言
「 ぼく、ご苦労さん。良く届けてくれたね。預かっておくからね。 」
と言って、とっさに自分のポケットから百円玉を一個取り出して
「 おだちん。 」
と言って、渡したそうな
ルールではグレーかもしれないが
若いお巡りさんの対応を
私はすばらしいと直感した
ほほえましいお話を我が二男の口から
この話、たたかれるようなお話ではないですよね
Posted by ハツミ at 14:20│Comments(0)
│社長のつぶやき